HOME > 企業防災とは

企業防災とは

企業防災とは・・・

地震や風水害などの自然災害による被害を最小化する「防災」と災害時の企業活動の維持または早期回復を目指す「事業継続」の2つのアプローチによる取り組みで構成されています。

防災とは・・・

“人命や財産”に悪影響を及ぼす脅威が実際に発生した状況を想定し、対策を事前に導入しておくことで、人命や財産に対する災害被害を防ぐ(もしくは最小化する)ための取り組み。

事業継続とは・・・

“ 事業”に悪影響を及ぼす“脅威”が実際に発生した際に、事業に与える影響を最小化し、事業の中断を防ぐための取り組みです。

事業継続における“事業”とは

企業が存続する上で、欠かすことのできない事業であり、売上や利益の大半を占めているような製品やサービスである場合もあれば、災害リスクの高い組織や拠点もしくは取引先に関係する製品やサービスである場合もあります。

事業継続における“脅威”とは

家畜伝染病、伝染病・感染症、自然災害、テロリズム、情報セキュリティ事故、サプライチェーンの途絶など、世の中には様々な脅威が存在しますが、どの脅威が事業中断を引き起こすかを知ることが大切です。自然災害はどのような事業においても脅威といえますが、畜産業や飲食業であれば“家畜伝染病”や“伝染病・感染症”、情報処理サービス業であれば“情報セキュリティ事故”など、特定の業種において重要視しなければならない脅威もあります。

事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)とは

潜在化している“脅威”による損失とその影響を事前(平常時)に分析し、その結果に応じた対策の検討と導入を行うことで、“脅威”が顕在化した際(非常時)に事業継続を確実にするために必要とされる各種の手順や情報を文書化した行動計画です。

防災と事業継続の違い

防災は人命や財産の保護を目的としているのに対して、事業継続は事業の継続(人命や財産の保護を含む)を目的としています。また、適用範囲(対策を導入する対象)についても、防災は被害が想定される地域や設備を対象としていますが、事業継続は企業が存続する為に必要な事業を対象としています。すなわち、防災の観点だけでは緊急時の事業継続を確実にするには不十分であることを知っておくことが大切です。

企業防災では「防災」と「事業継続」の
2つの取り組みが求められています!
お問い合わせ